2018年4月19日 2018年 4月 19日 兵藤楽器店様 掛川店改修工事 安全祈願祭 2018年4月、株式会社兵藤楽器店様、掛川店改修工事の安全祈願祭を執り行いました。 掛川店のリニューアルに伴う改修工事のご依頼です。 これから始まる工事の安全を御祈願してまいりました。 斎主は龍尾神社様にお願いしました。 続きまして、伐採する木のお祓いに移ります。 大安という良き日に、安全祈願祭の全ての行事は終了しました。 最後は皆さんそろって記念撮影。 竣工まで安心安全に工事を進めて参ります。
2018年4月11日 2018年 4月 11日 原野谷川河道掘削工事が終了しました 2018年3月、原野谷川災害復旧工事(河道掘削工)が終了しました。 工事前は川に溜まった土砂や草木があるために、水の流れが悪くなっていました。 川幅も狭くなっています。 溜まった土砂や草木を取り除くことで、出水時でも川が流れやすくなります。 工事終了です。 写真は同心橋付近中心ですが、同心橋から約600mに渡り工事を行いました。 とても綺麗になり、川の流れも良くなりました。
2018年4月5日 2018年 4月 05日 「青年は創り続ける」 ㈱ラグーナ出版から2016年に出版された「青年は創り続ける」 ―自民党静岡県連青年部・青年局の挑戦―より 上記出版物の著者の一人である、掛川市の市議会議員、山本裕三市議のコーナーで「障がい者福祉問題」について語られています。 その中で一つの事例として、「就労継続支援B型事業所」である「特定非営利活動法人掛川障がい者支援センターきらら上内田」の理事でもある当社社長、丸山のインタビューが掲載されています。 そして今回、山本市議が安倍総理大臣達と共に「青年は創り続ける」を手にしている写真が届きました。 (※写真掲載許可済み) 静岡県の現役青年地方議員の方々の、書籍出版による静岡県の現状と先進的な取り組みの紹介は、安倍総理大臣達にも応援して頂いているようですね。 皆さんも是非一度ご覧になってみてください。
■SNSリンク